法人概要
社名
一般社団法人 はじめてピアノの会
設立
2005年10月17日前身である任意団体を設立
2012年10月17日一般社団法人化
代表理事
直井 紀子
事業目的
・音楽を通じて、地域の仲間との交流を楽しむお手伝いをする。
・ピアノの楽しみを多くの人に伝え、聴くだけでなく奏でる喜びのある豊かな人生を提案する。
・音楽を専門的に学んだ人同士の情報交換の場を作り、その知識や技術を社会に活かす。
・音楽だけではなく多分野の文化をさまざまな人と交流しながら楽しめるよう生きがい作りのお手
伝いをする
事業内容
・ピアノ文化振興非営利活動
・技術者の育成及び指導者の交流事業
・その他、当法人の目的を達成するため必要な事業
主な活動
・公共施設でのシニア、子供向け向け初心者ピアノサークル指導、講師派遣
・行政によるピアノ講座、老人福祉施設での音楽指導
・各種イベント開催(芸術鑑賞.サロンの会.ホールの会.おんがく講座など)
法人代表
直井 紀子
代表 President, 講師 Lecturer
人生が豊かになるようなピアノを多くの方にお届けしたいという気持ちで「はじめてピアノの会」を立ち上げました。
私自身、自分の人生にピアノがあったことをとても幸せに思っています。感謝を込めて。
経歴
国立音楽大学教育音楽科幼児教育専攻卒業。
ヤマハシステム講師を経て(株)伊藤楽器 ピアノ科講師、自宅教室で子供の指導に当たる。
2005年はじめてピアノの会を発足。各地の生涯学習や福祉協議会主催の講座で音楽講師を多数つとめている。
現在、一般社団法人はじめてピアノの会の代表、ヤマハ特約店(株)伊藤楽器ピアノ科講師
ピアノを拝田正機氏、大黒康子氏、岳本恭二氏、声楽を野中道子氏、ソルフェージュを相原末治氏に師事。